就労継続支援B型
毎日、下請け作業を主に作業を行っています。一般企業への就職、地域生活への適応を目指し毎日訓練などを行っています。作業した分は工賃として利用者に還元しています。
また、今年度から自立に向けた生活支援も取り組みをしています。2月末に利用者に「何をしたいのか」「行きたい場所は」という話し合いをもちました。その結果「新幹線に乗りたい」「福岡に行きたい」「夏と冬の洋服を買いたい」などの要望がありました。それをふまえ、保護者の方にも説明をし、承認を得た上で、活動内容を決定し、実行していきます。日頃園内では見ない笑顔も見られ、少しずつ自分で買い物などに行けるようになればと思っています。
活動内容
- 作業
- 買い物学習(年2回)
- 公共交通機関を使ってのマナー
作業風景 |
さをり織り |
買い物学習
新幹線で博多駅へ
買い物学習 |
さをり織り製品の紹介
さをり織りは利用者さんの手作りで、世界にひとつの作品となっています。 |
|
ワンピース・ジャケットお好きな色味、柄、生地を選んでいただけます。 |
アクセサリーなど左:ネックレス・右上:ヘアゴム |